2014.09.08
優くん 正式譲渡完了☆
早業でした
12日に福岡県愛護センターより保護した優(ゆう)くん。
無事に新しいお家が決まりました♪
名前もそのままで・・
トライアル中の優くんは、とてもお利口にすごしていたらしく
トイレもきちんとシートの上で・・・(家ではちょっとハミダシていたよね
)
お母さんにくっつきまくって甘えているそうです(笑)
正式譲渡の手続きにお伺いしましたが、きちんと
私と蒼母に挨拶をして「ひさしぶりっ」って感じでしょうか
元気さをアピールして、一通り挨拶が終わるとお父さんとお母さんの
所にピューーーーーンっと飛んでいきました
「お家を決めたんだねぇ」
今回の正式譲渡は娘さんからのご応募でした。
ご両親に譲渡をして貰えないだろうか?との御相談でした。
優くんはまだ1~2歳。確かにこれから長生きして15年くらい
生きます。
しかし、母の世代は現役でお仕事している方々も多いし、
年齢だけでは何とも言えません。
もちろん、お会いしてお話をして決めさせて頂きました。
日々の飼育も全く問題の無いご夫婦でした。
多いときは3頭のヨークシャテリア達が居たそうです。
もしも・・・の時はきちんと娘さんが引き継いで愛育して下さる旨
ご了承を得ての譲渡となりました
3年前に最後の先住犬を亡くされて犬の居ない生活は
やはり考えられないとお話されていました。
蒼も理解できます。
ご家族みなさまが犬が大好き♪
みなさんに気に入って頂けたそうです。
そして、ご家族に笑顔をくれる優くんのようです。
優くんがきて、良いことが2つもあったそうです
優くん、もう棄てたりされる事はないから沢山楽しんで
毎日を過ごすんだよ~
応援して下さった皆様(結構優くんはレスキュー仲間のアイドルでした笑)
ありがとうございました

12日に福岡県愛護センターより保護した優(ゆう)くん。
無事に新しいお家が決まりました♪
名前もそのままで・・

トライアル中の優くんは、とてもお利口にすごしていたらしく
トイレもきちんとシートの上で・・・(家ではちょっとハミダシていたよね

お母さんにくっつきまくって甘えているそうです(笑)
正式譲渡の手続きにお伺いしましたが、きちんと
私と蒼母に挨拶をして「ひさしぶりっ」って感じでしょうか
元気さをアピールして、一通り挨拶が終わるとお父さんとお母さんの
所にピューーーーーンっと飛んでいきました

「お家を決めたんだねぇ」

今回の正式譲渡は娘さんからのご応募でした。
ご両親に譲渡をして貰えないだろうか?との御相談でした。
優くんはまだ1~2歳。確かにこれから長生きして15年くらい
生きます。
しかし、母の世代は現役でお仕事している方々も多いし、
年齢だけでは何とも言えません。
もちろん、お会いしてお話をして決めさせて頂きました。
日々の飼育も全く問題の無いご夫婦でした。
多いときは3頭のヨークシャテリア達が居たそうです。
もしも・・・の時はきちんと娘さんが引き継いで愛育して下さる旨
ご了承を得ての譲渡となりました

3年前に最後の先住犬を亡くされて犬の居ない生活は
やはり考えられないとお話されていました。
蒼も理解できます。
ご家族みなさまが犬が大好き♪
みなさんに気に入って頂けたそうです。
そして、ご家族に笑顔をくれる優くんのようです。
優くんがきて、良いことが2つもあったそうです

優くん、もう棄てたりされる事はないから沢山楽しんで
毎日を過ごすんだよ~

応援して下さった皆様(結構優くんはレスキュー仲間のアイドルでした笑)
ありがとうございました

スポンサーサイト
2014.08.31
優君 トライアルへ行く!!
「おれ、頑張るよっ!!」

と笑顔で面会へレッツラゴ~~
蒼と同じ久留米市の方でしたので、なんだか
ウキウキしながら伺いました。
ご結婚されている娘さんも一緒に同席して下さり、
お父様とお母様と一緒に面会♪
お忙しいのにありがとうございました
今までも犬が居ない生活は無かったそうです
先住犬を3年前に亡くされ、犬が居ない生活は寂しいねぇと
優くんを見つけて下さいました☆
わんちゃんの飼いかたはご存知で安心。
先住犬わんこ達の可愛い写真を見せてくださいました
優くんと言えば・・・・・

もしもし~~(笑)くつろいでませんか?(笑)
可愛いおなかをご披露して、すっかり寛ぎ、眠りに入るほどに
安心してました
お父様にはしっかり最初にご挨拶するところなんか
良く出来た息仔です(笑)
順調にトライアルが進みますように・・・・
蒼を追い鳴きすらしない優くんでした^^
まだまだやんちゃ坊主ですが、よろしくお願いします

と笑顔で面会へレッツラゴ~~

蒼と同じ久留米市の方でしたので、なんだか
ウキウキしながら伺いました。
ご結婚されている娘さんも一緒に同席して下さり、
お父様とお母様と一緒に面会♪
お忙しいのにありがとうございました

今までも犬が居ない生活は無かったそうです

先住犬を3年前に亡くされ、犬が居ない生活は寂しいねぇと
優くんを見つけて下さいました☆
わんちゃんの飼いかたはご存知で安心。
先住犬わんこ達の可愛い写真を見せてくださいました

優くんと言えば・・・・・

もしもし~~(笑)くつろいでませんか?(笑)
可愛いおなかをご披露して、すっかり寛ぎ、眠りに入るほどに
安心してました

お父様にはしっかり最初にご挨拶するところなんか
良く出来た息仔です(笑)
順調にトライアルが進みますように・・・・
蒼を追い鳴きすらしない優くんでした^^
まだまだやんちゃ坊主ですが、よろしくお願いします

2014.08.22
優くん プロフィール
☆トライアル中☆

◎保護経緯
2014年8月12日
福岡県愛護センターより収容期限切れの為保護
犬 種:ポメラニアンミックス?
性 別:オス(去勢済み)
体 重:3.5キロ
推定年齢:1~3歳
健康状態:
6種ワクチン済み
駆虫済み
フロントライン済み(蚤予防)
マイクロチップ挿入済み
若干の膿皮症治療中
◎性 格:人が大好きで甘えん坊です。
抱っことお膝の上が大好き。
犬には強気で向かっていく所も見られます。
お散歩も大好きです☆
◎躾:トイレはばっちり完璧です。
マーキングは見られません。散歩でトイレをせずに帰ってきて
シートの上でする仔です(笑)
座れ、待てなど落ち着いて出来ないので現在トレーニング中。
一緒に収容されたメスも居ました。多分兄妹でしょうか?

メスの事は↓のアドレスより保護主さんのちひろさん家の
ブログをご覧下さい。
路地の奥の猫の城
◎譲渡条件
・ペット可住宅にお住まいの方
(賃貸の場合はペット可の記載が確認できる書類コピーを提出していただきます)
・ご家族皆様が迎えることを賛同して下さっている方
・狂犬病ワクチン、混合ワクチン、フィラリア予防等、健康管理をして下さる方
・引越しなどの環境の変化や家庭の事情があっても、
終生愛情と責任を持って家族に迎え入れて頂ける方
・医療費(領収書あり)の一部をご負担をして頂ける方
・福岡近郊にお住まいの方
・ご負担にならない程度で結構ですので、定期的にご連絡を下さる方。
・身分証の提示、譲渡誓約書への署名捺印をご了承いただける方。
・1~2週間のトライアル後、正式譲渡の際に飼育環境とご家族の写真撮影に
同意いただける方
・お届けは自宅にお伺い致します。
◎譲渡までの流れ
1.事前アンケートへの回答
2.面会
3.トライアル開始・トライアル誓約書を記入して頂いております。
・基本的にトライアルは2週間を予定しております。状況によっては短期終了や延長となることがあります。
4.譲渡契約書の締結
5.各自治体への登録
・鑑札と狂犬病予防注射済票と迷子札は必ず常に着用させてください。
◎お申し込み・お問い合わせ
問い合わせフォームはこちら。
PC・スマホ共用フォームURL http://ws.formzu.net/fgen/S9526053/
携帯電話用フォームURL http://ws.formzu.net/mfgen/S9526053/

◎保護経緯
2014年8月12日
福岡県愛護センターより収容期限切れの為保護
犬 種:ポメラニアンミックス?
性 別:オス(去勢済み)
体 重:3.5キロ
推定年齢:1~3歳
健康状態:
6種ワクチン済み
駆虫済み
フロントライン済み(蚤予防)
マイクロチップ挿入済み
若干の膿皮症治療中
◎性 格:人が大好きで甘えん坊です。
抱っことお膝の上が大好き。
犬には強気で向かっていく所も見られます。
お散歩も大好きです☆
◎躾:トイレはばっちり完璧です。
マーキングは見られません。散歩でトイレをせずに帰ってきて
シートの上でする仔です(笑)
座れ、待てなど落ち着いて出来ないので現在トレーニング中。
一緒に収容されたメスも居ました。多分兄妹でしょうか?

メスの事は↓のアドレスより保護主さんのちひろさん家の
ブログをご覧下さい。
路地の奥の猫の城
◎譲渡条件
・ペット可住宅にお住まいの方
(賃貸の場合はペット可の記載が確認できる書類コピーを提出していただきます)
・ご家族皆様が迎えることを賛同して下さっている方
・狂犬病ワクチン、混合ワクチン、フィラリア予防等、健康管理をして下さる方
・引越しなどの環境の変化や家庭の事情があっても、
終生愛情と責任を持って家族に迎え入れて頂ける方
・医療費(領収書あり)の一部をご負担をして頂ける方
・福岡近郊にお住まいの方
・ご負担にならない程度で結構ですので、定期的にご連絡を下さる方。
・身分証の提示、譲渡誓約書への署名捺印をご了承いただける方。
・1~2週間のトライアル後、正式譲渡の際に飼育環境とご家族の写真撮影に
同意いただける方
・お届けは自宅にお伺い致します。
◎譲渡までの流れ
1.事前アンケートへの回答
2.面会
3.トライアル開始・トライアル誓約書を記入して頂いております。
・基本的にトライアルは2週間を予定しております。状況によっては短期終了や延長となることがあります。
4.譲渡契約書の締結
5.各自治体への登録
・鑑札と狂犬病予防注射済票と迷子札は必ず常に着用させてください。
◎お申し込み・お問い合わせ
問い合わせフォームはこちら。
PC・スマホ共用フォームURL http://ws.formzu.net/fgen/S9526053/
携帯電話用フォームURL http://ws.formzu.net/mfgen/S9526053/
2014.08.18
優(ゆう)くん。近々募集開始☆
8月16日(土)にさくら姐さんの病院へ行く時、
新入りの優(ゆう)も一緒にかかりつけへ~
玉さまの所存を確認にww。
もう、去勢済みでした!
少し、膿皮症みたいですが美味しいもん食べて
週二回のシャンプーすれば治る♪(獣医師先生より)
ほとんどカサブタなので、治るでしょう^^
シャンプーしながら、募集かけようと思います。

保護経緯:福岡県動物愛護センターより収容期限切れの為
犬 種:ポメラニアンミックス?
性 別:オス(去勢済み)
体 重:3.5キロ
推定年齢:1~3歳
健康状態:
6種ワクチン済み
駆虫済み
フロントライン済み(蚤予防)
マイクロチップ挿入済み
若干の膿皮症治療中
性 格:人が大好きで甘えん坊です。
抱っことお膝の上が大好き。
犬には強気で向かっていく所も見られます。
お散歩も大好きですが、外では排泄をせずに
家に帰って来てからシートの上にします。
躾:トイレはばっちり
完璧です。
マーキングは見られません。
座れ、待てなど落ち着いて出来ないので現在トレーニング中。
一緒に収容されたメスも居ました。

向かって右が優。
その仔はちひろさんが保護中です
路地の奥の猫の城
まぁ、そっくり(笑)兄妹かなぁ?
二頭一緒のご縁があるといいね~
応援よろしくお願いします!
新入りの優(ゆう)も一緒にかかりつけへ~

玉さまの所存を確認にww。
もう、去勢済みでした!
少し、膿皮症みたいですが美味しいもん食べて
週二回のシャンプーすれば治る♪(獣医師先生より)
ほとんどカサブタなので、治るでしょう^^
シャンプーしながら、募集かけようと思います。

保護経緯:福岡県動物愛護センターより収容期限切れの為
犬 種:ポメラニアンミックス?
性 別:オス(去勢済み)
体 重:3.5キロ
推定年齢:1~3歳
健康状態:
6種ワクチン済み
駆虫済み
フロントライン済み(蚤予防)
マイクロチップ挿入済み
若干の膿皮症治療中
性 格:人が大好きで甘えん坊です。
抱っことお膝の上が大好き。
犬には強気で向かっていく所も見られます。
お散歩も大好きですが、外では排泄をせずに
家に帰って来てからシートの上にします。
躾:トイレはばっちり

マーキングは見られません。
座れ、待てなど落ち着いて出来ないので現在トレーニング中。
一緒に収容されたメスも居ました。

向かって右が優。
その仔はちひろさんが保護中です

路地の奥の猫の城
まぁ、そっくり(笑)兄妹かなぁ?
二頭一緒のご縁があるといいね~

応援よろしくお願いします!

2014.08.14
新入り☆
8月12日に福岡県愛護センターより
収容期限切れにて保護しました。
相棒?兄妹?
同じ場所で似たようなオンナノコも
収容されてました。
この仔はオスです。
メスは、シーズー保護仲間の
ぺおぽんさん&ちひろさん家に保護
です
小さなオトコノコ。
仮名:優
推定年齢:3歳くらい
体重:3~4kg
人が大好きです。
ノミがいたみたいで、皮膚が所々
カサブタがありますが、もう大丈夫
便検査終わったし、
フロントライン
マイクロチップ
フィラリア予防
ワクチン完了。
玉様無いみたいだから、
土曜日先生に見て貰って
去勢済みなら募集開始
頑張ろね~( ̄∀ ̄)

さて、先に居候のりゅうは
自分より小さいならあまり気にしない
らしく、近寄りすぎて優にがうられ
(笑)へっぴり腰でした~(^^)

二人とも、頑張ろうね~
収容期限切れにて保護しました。
相棒?兄妹?
同じ場所で似たようなオンナノコも
収容されてました。
この仔はオスです。
メスは、シーズー保護仲間の
ぺおぽんさん&ちひろさん家に保護
です

小さなオトコノコ。
仮名:優
推定年齢:3歳くらい
体重:3~4kg
人が大好きです。
ノミがいたみたいで、皮膚が所々
カサブタがありますが、もう大丈夫

便検査終わったし、
フロントライン
マイクロチップ
フィラリア予防
ワクチン完了。
玉様無いみたいだから、
土曜日先生に見て貰って
去勢済みなら募集開始

頑張ろね~( ̄∀ ̄)

さて、先に居候のりゅうは
自分より小さいならあまり気にしない
らしく、近寄りすぎて優にがうられ
(笑)へっぴり腰でした~(^^)

二人とも、頑張ろうね~

