- 2009-12-30 :
- ブログ
2009年、大変お世話になりました!!
あと少しで2010年ですね!
皆さんには、コメント頂いたり、物資を頂いたり、
温かいメールを頂いたりと
ありがたい2009年でした。
何といっても、仕事を持ちながら2人で一歩ずつの
ペース。
保護できる場所も限られてますので、皆さんに状況を
報告できるのも一歩ずつ。。
それでも、このブログを覗いてコメントを下さったり、
ペタを下さったり。。。
いつでも、保護わんこ達に皆さんの事を話してます
きっと、彼らは思いを受け取ってくれていると信じてます。
来年が、皆さんにとっても、ワンコ達やにゃんこ達
にとってもいい一年となるように、、、
人間が動物と共存して生きる方法を見つけますように。
願ってます。
蒼
- 2009-12-21 :
- この子達の家族になりませんか?
ラッキー君・オス・推定1~2歳
*無事に里親様が決まりました!
里親募集です!
ラッキー君。こんなに可愛くなりました!
保護場所:某管理センター 捕獲されて、期限までに飼い主さんが現れなかった
為保護
保護当時:体中の毛が伸びきって、自分の足を圧迫。汁が出て、その汁で毛が
引っ付き皮膚が真っ赤になってました。
もう一足、毛を刈るのが遅かったら歩くことが出来なかっただろうと
病院の先生がおっしゃいました。
今では、傷も無く、普通に歩いて走って元気いっぱいです。
健康状態:良好、フィラリアマイナス。8種ワクチン済み。
向かって右の目が少し白いのは保護した時に何かに刺されたのか
刺さったのか傷があり真っ赤になっていましたが今は、充血も無く、
白く薄い程度に改善。
通常の生活に支障はありません。目は見えています。
性 格:保護以前に、虐待を受けていた可能性があり、抱っこするのも触るのも
噛み付いていました。全てがラッキーに取っては恐怖で本気で噛んで
いました。今はほとんど噛みませんが、怖いことや嫌がる事などがあると
唸り始めて、それでも触り続けたりすると噛みます。
ですが、確実に以前よりも噛む事は減りました。
人間への恐怖感が強かったので、1つずつ、信頼関係を作っていただけ
る方を希望します。
慣れれば、凄く甘えん坊で寂しがり屋です。愛情を欲しくて欲しくて。。
今では、膝の上にのって擦り寄ってくるほどまでになりました。
希望する里親様:噛むわんこを飼った経験のある方。
全く噛まなくなったとは言えません。
気をつけて頂く点をお知らせします。
それを続けて愛情を与えて下されば
きっと噛む行為を忘れる事が出来ると信じています。
譲渡条件: ☆ペット可住宅にお住まいの方
☆終生、愛情を持って家族として迎えて下さる方
☆必要な医療行為(狂犬病のワクチンやフィラリア予防など)を
与えて下さる方
☆小さなお子様のいらっしゃらないご家族。
☆転勤やどんな都合が出来ようとも、最後まで愛育してくださる方
☆譲渡までに掛かった医療費の一部負担(ワクチン、去勢代)を
負担してくださる方 *事前に金額はお知らせいたします。
☆年に数回、ご負担にならない程度で結構ですので
写真付で状況報告をして下さる方
☆ご自宅までのお届けとなります。(飼育状況の確認の為)
ラッキーは、まだ若いのですが沢山の辛い経験をしていると思われます。
これからの長い犬生を温かい家族と過ごして欲しいと願っています。
蒼
先日、K様よりとても可愛らしいご支援を再びいただきました!!
いつも丁寧な手作りで、本当にありがたく思っております。
今度のフリマで又販売させて頂きたいと思います
皆さんも、お時間あるときはぜひ遊びに来て下さい!!
蒼
きらきらと、可愛らしいビーズの指輪やストラップです。
わんこやうさぎさんなど、本当に凝ったつくりです。
凄いっ!!
P.S
皆さんの中にダックス君を家族に迎えてあるお宅の方はいらっしゃいませんか?
ダックスをダイエットをしたりしている方や、ダイエットに良いフードなどお勧め
がありましたら、教えて頂けませんか?
きちんとした必要な栄養が取れて、上手にコントロールできるフードを知りたいので
よろしくお願いします。
- 2009-12-05 :
- ブログ
白くん 預かりさん先で
毛はカットに連れて行って頂き、プードルカットになっているとの事(笑)
愛情込めて預かって頂き嬉しい限りです!!
飼われていた犬だろうから、飼い主さん探さないのかな~?とNさんも心配してありました(._.)
今のところ飼い主さんと思われる方や情報などありません…
ガリガリだった白くん。
預かりパパさんの愛情で太れますように☆
- 2009-12-01 :
- ブログ
迷い犬・・白君のその後
11月の4日に保護した白君。
相変わらず、頑固おいちゃんで預かり先の若いわんこ達に
”仲良くしてね”が言えずに一緒にお散歩が出来ない状態でした。
預かり先の方も、仲良くなれない事を心配してあり、
双方に負担になるのでは・・と
でも、とても静かなびびり君で温和な白君。
29日に遊びに行った、みかみギャラリーで長期預かりをして頂ける方との
出会いがありました。
それは不思議な出会い。
60代のお父さんNさん。3年前に愛犬を16歳で亡くされて自分の年齢の事を
考えると仔犬から迎える事は出来ない。
ならば、保護活動に少しでも協力できるように預かりたい。との事でした。
もし、良ければ預かりをお願いできないかと面会に。。。。
お父さんの第一声”うわぁ~~!!
一平(先住犬のお名前)の再来じゃぁぁぁぁあああ!!”
蒼”???”
そうです。白君と先住犬君の一平君はそっくりでした。
管理センターなどやネットやチラシを張っても、飼い主からの連絡が無い白君。
長い預かりになると思いますが。。。と言うと、
”おおぉ!預かるっ!もし、飼い主さんが見つからなかったら
家のこにしてもええっ!!”と
というわんこ大好きなNさんのおかげで、急な展開なのですが長期預かりという形で、
福津市へお泊りに出かけてます
毎日、ご飯は手作りして頂けて病院にも連れて行って下さるという事で
安心して預ける事ができます。
愛犬だった”一平君”の笑顔の写真も沢山見せて頂きました。
がりがりの白君。Nさんの愛情で笑顔になれるといいなぁ♪
Nさん!よろしくお願いしますっ
蒼は久留米で遠い為、ARのメンバーの方々が急なフォローに
回ってくださいますので皆様ご安心を
ご報告が遅れましたが、ご存知の方へ^^
表紙左上の子猫ちゃんは、母猫ちゃんと3匹で友人に保護されました。
友人は、いろいろ沢山考えた結果、全ての猫ちゃんを引き取る事に
決めました。
避妊、去勢はもちろんきちんと責任を果たしてくれる彼女。
安心の里親様です♪
ひぐまちゃんとももちゃん、母猫のDD
おめでとう!!